soloで諸国漫遊

キャンプ、ツーリング、国内旅行、時々四国遍路

20、四国遍路五周目③ 阿波国その3(7番〜9番)

7番札所「十楽寺は、6番から約1キロ、すぐ到着します。

f:id:gui-np:20220710011921j:image

こちらも竜宮城のような門構えですね。
右手の建物は宿坊です。

f:id:gui-np:20220713002022j:image

山門からすぐの石段を上がった先の「遍照殿」と言われる門をくぐって境内に入ります。
この遍照殿は「愛染堂」とも言い、愛染明王が祀られています。
帰りに寄りましょう。

f:id:gui-np:20220713002519j:image

本堂、大師堂と参拝し、納経所へ。

f:id:gui-np:20220713002706j:image

愛染堂には入り口が二つあります。
残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたが、願い事によって左か右か入口を選択します。
縁結びは左から、縁切りは右から 

左から入って階段を登ると、おおー、キレイに飾られていました!

f:id:gui-np:20220713004400j:image

f:id:gui-np:20220713004420j:image

f:id:gui-np:20220713004742j:image

光明山 蓮華院 十楽寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

老眼・ドライアイ・たまに飛蚊症もあるので、眼病平癒のお地蔵さまにもしっかり参拝いたしました。

 

 

8番札所「熊谷寺への道は紫陽花に彩られていました!

f:id:gui-np:20220713010259j:image

広い駐車場をぬけ、本堂までの長い坂や階段を上っていくと中門が見えてきます。

f:id:gui-np:20220713012040j:image

こちらの立派な鐘楼堂には立ち入りできません。

f:id:gui-np:20220713012507j:image

本堂左手の階段を登れば大師堂です

f:id:gui-np:20220713012505j:image

本堂・大師堂と参拝し、

f:id:gui-np:20220713013033j:image

f:id:gui-np:20220713013345j:image

急な階段をこけないように慎重に降りましょう。
帰り道にも紫陽花が咲き乱れています!

f:id:gui-np:20220713015255j:image

良い時期に来れたなーと思いますね。

f:id:gui-np:20220713015758j:image

f:id:gui-np:20220713015834j:image

普明山 真光院 熊谷寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

のどかな田園の中に 9番札所「法輪寺はあります。

f:id:gui-np:20220713131759j:image

本堂、大師堂では

f:id:gui-np:20220714235326j:image

ちょうどベテランお遍路さんが参拝中でしたので、お手本にさせていただきました。
以前の記事でも書いた通り、後でお参りされる方のために、中央を空けて読経をします。
小さいお堂だったり参拝者が多い時は、階段を降りて後ろに下がって読経するとよいでしょう。

f:id:gui-np:20220715000446j:image

回廊式の立派な納経所ですね。
トイレもキレイでした。
ここで札所でのトイレ利用のマナーをひとつ。

トイレなどの不浄な場所には、輪袈裟や金剛杖を持ち込んではいけません。

杖は杖立てに置き、輪袈裟も外しましょう。
なお、これは食事時にも共通のマナーです。

 

f:id:gui-np:20220715002154j:image

f:id:gui-np:20220715012902j:image

正覚山 菩提院 法輪寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

 

では、ここらへんでランチタイムにしましょう。
グーグルマップで探したところ、良さような店がすぐ近くにありました!
目立った看板がなく、二度通り過ぎてしまいましたが、どうやら偶然にも人気店だったようで、中はほぼ満席でした。

f:id:gui-np:20220715004937j:image

うまぁぁぁぁ!!3つ星だわ⭐️⭐️⭐️

バナナの葉の上にターメリックライスと南インド風のチキンカレーに、揚げナン、ゆで卵、ピクルスなどの副菜が盛られています。
こちら「カレープレートM/すだち鶏のムルギカレー」(1000円)
Lサイズでも多分ペロリの自信あります!
他のメニューも食べてみたいですね。

tabelog.com

そういえば、前日の夕食もインドカレー屋に行きました。
さらに前々日はカレー鍋だったような……
スパイス系のインドカレーは毎日でもOKですよ。



10番札所からは、次の記事でお伝えします。

 

前の記事

gui-np.hatenablog.com

 

次の記事

gui-np.hatenablog.com