soloで諸国漫遊

キャンプ、ツーリング、国内旅行、時々四国遍路

28、四国遍路五周目11 土佐国その3(31〜33番)

31番札所「竹林寺は、五台山という小高い山にあり、周囲には「牧野植物園」などの施設もあります。
有難いことに上りも下りも道は一方通行でして、結構狭い急坂ですが離合の心配がなく上れます。

f:id:gui-np:20220806194949j:image

山門の手前に鐘楼堂があり、私が鐘をついた後に、参拝を終えた女の子が鐘をつきました。
(お嬢ちゃん、帰りにつく鐘はあまり縁起が良くないんですよ……)と心の声で呟きます。

f:id:gui-np:20220806195319j:image

鐘の真下の空洞は、鐘の音を響かせるためです。

f:id:gui-np:20220806195437j:image

竹林寺はその美しい庭園でも有名です。

f:id:gui-np:20220806195602j:image

春は桜、夏は緑、秋は紅葉、と四季折々の変化が楽しめます。

f:id:gui-np:20220806195607j:image

宝物館や、句碑も所々に見られます。

f:id:gui-np:20220806195721j:image

広く開放的な境内には優美な五重塔もあり、

f:id:gui-np:20220807144229j:image

堂々とした本堂は、国の重要文化財です。

f:id:gui-np:20220807144422j:image

仏具である五鈷や、三鈷独鈷が置かれた大師堂もよく見かけます。

f:id:gui-np:20220807145446j:image

f:id:gui-np:20220807145422j:image

五台山 金色院 竹林寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

32番札所「禅師峰寺は海沿いの小さな山の頂上にあります。

f:id:gui-np:20220807145910j:image

石段を上ると、「屏風岩」と呼ばれる奇岩前の不動明王が出迎えてくれます。

f:id:gui-np:20220807150215j:image

仁王門をくぐり境内に入ると太平洋がドーン!

f:id:gui-np:20220807151012j:image

本堂(右)・大師堂(奥)と参拝し、

f:id:gui-np:20220807151324j:image

納経所へ

f:id:gui-np:20220807151256j:image

f:id:gui-np:20220807151501j:image

八葉山 求聞持院 禅師峰寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

33番札所「雪蹊寺には、高知の観光名所・桂浜から約10分程で到着します。

f:id:gui-np:20220807152127j:image

こちらの札所は長宗我部家ゆかりの禅寺です。

f:id:gui-np:20220807152612j:image

本堂・大師堂と参拝し、
f:id:gui-np:20220807152609j:image

納経所へ

f:id:gui-np:20220807153506j:image

f:id:gui-np:20220807153633j:image

高福山 幸福院 雪蹊寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

【寄り道】

高知に来たら桂浜は外せません。

f:id:gui-np:20220807153815j:image
f:id:gui-np:20220807153818j:image

この日は台風の影響で波風が強く、いつもに増して波飛沫が立っていました。
f:id:gui-np:20220807153812j:image

土佐高知といえば、坂本龍馬ですね!

そして高知の夜はいつもココ (^^)

f:id:gui-np:20220807154034j:image

巨大フードコートのような所で、昼から賑わっています。
あちこちの店から買い集め、お一人様指定席へ。

f:id:gui-np:20220807155706j:image

うまぁぁぁ!!!
カツオとビントロの刺身は一皿各500円 *\(^o^)/*
たたきではない生カツオは、生にんにくを合わせていただきます。
大満足ですよ!

ひろめ市場

 

明日は34番札所から、次の記事へ。