soloで諸国漫遊

キャンプ、ツーリング、国内旅行、時々四国遍路

#107 【四万十ドライブ】その① 沈下橋巡り

ちょっと嬉しい週半ばの祝日、高知の四万十川沿いをドライブしてきました。本来なら四万十はバイクで走る方が楽しいのですが、日帰りなので車でGO! 途中まで高速を使い、まずはここから四万十スタートです。 道の駅「よって西土佐」 新しくキレイでオシャレ…

#106 台湾旅行の準備とプラン

週末にキャンプを予定していたのですが・・・ 天候が不安定で風がやたらと強いのと、急に冷え込んだせいか不覚にも風邪をひいてしまったので、諦めておとなしく引きこもることにしました。 そんなわけで、今回は年末年始の台湾旅行計画に時間を割いていこう…

#105 【四国遍路19伊予国⑥】60番の難所から65番札所まで回って愛媛打ち完了

四国遍路5周目の続きで、60番札所からは愛媛県西条市に移ります。 前回の記事 gui-np.hatenablog.com 西条市の札所は国道沿いに4つ集まっていますが、60番札所「横峰寺」は石鎚山の中腹にあり、道中は細い林道が延々と続く愛媛一の難所です。 そのうえ晩秋か…

#104 元小学校のグランドで【トリオキャンプ】と紅葉狩り

寒暖差が激しくなり、体調管理が難しい時期になりましたね。北国では初雪が降る中、まだまだ扇風機を出しっぱなしにしている四国民です。 キャンプでは、そろそろダウンシュラフにブランケット、ガスや薪のストーブが要るかなー?と思う一方、まだまだ森林香…

#103 リヤカーキャンプ!? 鹿の住む島でミニマムソロキャンをして国際交流する

愛媛県に「鹿島」という、その名の通り鹿が生息している自然豊かな小島があります。 今回はこの鹿島にある、予約不要で無料のキャンプ場でソロキャンをしてきました。 鹿島でのキャンプは、「宮島みたいに鹿がたくさんあちこちを歩き回っているのだろうか?…

#102 車中泊ソログルキャン・・・新カーサイドタープを張ってみる

こんにちは キャンプシーズン真っ只中ですね! しかし、最近は熊の出没による被害をニュースで耳にすることがあり、おいおいおい…キャンプ大丈夫かよ?と気になるところではあります(・・;) 一応ここ四国には熊はいないらしいのですが、猪はよく出没しますし、…

#101 【京都修学旅行again】その5・嵐山・嵯峨野を散策し、それぞれの帰路に着く

いよいよ2泊3日の京都旅行も最終日、ちょっと天候が怪しいのですが、、、 3日目の朝も、観光地の混雑を避けるため早々にホテルを出発です。 京都駅7時 昨晩からの雨がなんとか上がった空模様で一安心。 JR嵐山駅7:30 ここからしばし歩きます。 嵐電嵐山駅7:…

#100 【京都修学旅行again】その4・京料理とスイーツと神社仏閣・・・よく食べよく歩いた2日目

京都修学旅行2日目の続きです。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com 南禅寺といえば『湯豆腐』が名物ですね。 ランチはここ 『順正』 南禅寺門前の老舗で高級店。 門をくぐると回遊式庭園が広がっています。 予約はしていなかったけれど、少し待った…

#99 【京都修学旅行again】その3・京都2日目の神社仏閣巡りは早朝の清水寺からスタート!

京都観光の1番人気といえば、世界遺産「古都京都の文化財」にも登録されている清水寺ですよね。 それ故に、清水寺方面に向かうバスは常に満員で乗れない……とか、 日本人・外国人問わず押し寄せて、坂も参道も境内も激混み……とか・・・ ならば早朝に行こう! …

#98 【京都修学旅行again】その2・伏見の町で酒と幕末に浸る

京都修学旅行1日目の続きです。 前回の記事はこちら gui-np.hatenablog.com 宇治といったら 紫式部「源氏物語・宇治十帖」とはいえ文学音痴の私は、漫画「あさきゆめみし」しか読んでいませんが…(^◇^;) 脳内で(マンガの)薫と匂宮や浮舟を思い浮かべ、プチ…