soloで諸国漫遊

キャンプ、ツーリング、国内旅行、時々四国遍路

26、四国遍路五周目⑨ 土佐国その1(24〜26番)

土佐高知では南に雄大な太平洋を望みながら、24番から39番まで16の札所を、総走行距離約400キロかけて巡ります。
難所あり、札所間最長区間ありと、まさに「修行の道場」の名にふさわしいのです。

 

高知最初の 24番札所「最御崎寺(ほつみさきじ)は室戸岬の高台にあります。

f:id:gui-np:20220802234950j:image

徳島の札所とは違う南国情緒を感じる雰囲気ですね。
境内に入ると、右手に風格のある鐘楼堂(写真左上)が、左手に「鐘石」(右上)があります。

f:id:gui-np:20220803000547j:image

こちらの鐘楼堂は普段は使われていませんが、NHK除夜の鐘の放送に何回か登場したことがあるそうです。
「鐘石」は石で叩くと鐘のような高い音がするためそう呼ばれ、この音は極楽浄土まで届くとされており、弘法大師の七不思議に数えられています。
鐘楼堂の隣には多宝塔が建っています。

f:id:gui-np:20220803001334j:image

本堂・大師堂と参拝し、納経所へ

f:id:gui-np:20220803001415j:image

最御崎寺は「東寺」とも呼ばれ、納経帳には東寺と記されます。

 

そして山門から徒歩1分の室戸岬灯台へも行きましょう!

f:id:gui-np:20220803001724j:image

 

弘法大師空海は19歳の時、室戸岬近くの洞窟「御厨人窟(みくろど)」にこもって修行をしたと伝えられています。

f:id:gui-np:20220803002206j:image

波の浸食によってできた洞窟、迫力ありますね!

f:id:gui-np:20220803002355j:image

空海」の名は、御厨人窟から見た空と海の眺めからきているとも言われています。

f:id:gui-np:20220803001528j:image

室戸山 明星院 最御崎寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

室戸岬ジオパークにも指定されています。
せっかくですから、付近を散策しましょう!

f:id:gui-np:20220803003300j:image

遊歩道が整備されていて、あちこちに横たわる地質学的にも奇怪な岩が間近で楽しめます。

www.muroto-geo.jp

 

 

25番札所「津照寺は、小さな漁港の中にあります。
海で働く人の無事と豊漁を祈願して厚い信仰を受け、「津寺」と呼ばれて親しまれています。

f:id:gui-np:20220803010609j:image

朱塗りの門をくぐり急な石段を登った先の、竜宮城を思わせる鐘楼門が津寺のシンボルです。
いいですねー、この感じ好きです。

f:id:gui-np:20220803010917j:image

鐘楼門の内部に入って鐘をつきます。

f:id:gui-np:20220803011056j:image

さらに石段を上って、ようやく本堂に到着

f:id:gui-np:20220803011326j:image

呼吸を整え、本堂の中に入って燈明を上げ、参拝をします。

f:id:gui-np:20220803011545j:image
f:id:gui-np:20220803011542j:image

本堂からの眺めも定評があり、まるで港町の先に広がる海を見守っているようですね。

大師堂と納経所は山門近くにありますが、写真は撮り忘れました💧 

f:id:gui-np:20220803012327j:image

f:id:gui-np:20220803012528j:image

宝珠山 真言院 津照寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

 

25番札所「金剛頂寺は、最御崎寺の東寺に対して「西寺」とも呼ばれます。

かつての捕鯨の町を見守る寺として「クジラ寺」とも呼ばれているようです。

f:id:gui-np:20220803013747j:image

石段を上ると仁王門があり、広い境内にたどり着きます。

f:id:gui-np:20220803013935j:image

左手にある大師堂は現在建て替え工事中でした。

f:id:gui-np:20220803014144j:image

堂々たる本堂です。
この本堂内に仮の大師堂が設けられていました。

f:id:gui-np:20220803014538j:image

f:id:gui-np:20220803015100j:image

龍頭山 光明院 金剛頂寺 – (一社)四国八十八ヶ所霊場会

 

 

さて次の27番札所に行く前に、しばし寄り道をします。

北川町にあります「モネの庭」へ。

www.kjmonet.jp

印象派の画家、モネがこよなく愛した庭をモデルに創られています。

f:id:gui-np:20220803020609j:image

「水の庭」所々に青い睡蓮も見られました!

f:id:gui-np:20220803021553j:image

上の画像は
見ごろの花7月 | 北川村「モネの庭」マルモッタン  より引用させていただきました。

 

f:id:gui-np:20220803020612j:image

地中海風の「ボルディゲラの庭」と「花の庭」にて。

季節ごとに見頃の花が変わるのも楽しみですね。

 

それでは、27番札所「神峯寺」からは次の記事で。

gui-np.hatenablog.com